ここでは麻雀を始めたばかりの初心者が、無理なくなるべく簡単に勝つ方法を教えます。
先に結論を言うと以下の2つが重要となります。
・最速ルートでテンパイまで
・降りることも重要
でわ詳しく説明していきますね。
最速ルートでテンパイまで
当たり前ですが麻雀で勝つためには、他の人より多くの点数をゲットする必要がありますよね。
まずは点数を稼ぐためには低い点数でもいいのでとにかく「上がる」ことが重要です。
その為には「最速ルートでテンパイまで」が最も大切になってきます。
そうは言っても具体的にどうすればいいの?
と思いますよね。
大丈夫です。具体的に教えます。
牌を切る順番が大切です。
1 役牌にならない字牌
2 順子や雀頭にならなそうな「役牌になる字牌」
3 順子や雀頭にならなそうな「1、9」
1~3が全て終わった頃には手牌は2~8でまとまっているはずです。
ここから基本的にはピンフを狙いつつ、タンヤオ、イーペーコーなどを絡めていけるようにしましょう。
降りることも重要
初心者が麻雀で勝つには「点を失わない」ことが重要です。
その方法は振り込まないことです。
自分の手牌を進めていくうちに誰かがリーチを宣告した場合、自分の手牌が余程高い点数でない限り降りましょう。
手牌を崩してでも、現物を捨ててその場を逃げ切ることが賢い選択です。
麻雀初心者は特にこの「降りる」ことが出来ない人が圧倒的に多いです。