- 幼稚園の見学電話ってどんなことを聞けばいいの?
- 当日の持ち物は?同伴者は何人までOK?
- 下の子供は一緒に連れて行ってもいいの?
幼稚園に初めてする電話ってとても緊張しますよね。
この記事では、幼稚園の見学予約をするために電話をかける時のチェックポイントをくわしく解説します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
幼稚園は保育時間中はとても忙しいので、
できるだけ用件をしぼって手みじかに電話をするのが良いですね。
[quads id=2]
幼稚園の見学の電話をするときに確認すること
幼稚園見学の電話をする際には、以下のようなことを確認しておきましょう。
- 見学に行く日時
見学の日時は幼稚園側から指定されることが多いです。
「●月×日〜●月△日までであればうちはいつでも大丈夫です。この期間だといつがご都合よろしいでしょうか?」といった聞き方をすると調整がしやすいです。 - 持ち物
スリッパは来賓用にしか準備していない幼稚園が多いので、履物の確認も電話でできるとよいでしょう。
基本的には筆記用具やスリッパの持参を求められることが多いですね。 - 車や自転車、ベビーカー置き場
車や自転車、ベビーカーで幼稚園に向かう際には置く場所があるかの確認もしておくと安心です。 - 下の子供と一緒に見学にいってよいか
下のお子さんと一緒に見学が可能かも電話で確認しておきましょう。
もし無理である場合には、当日には親戚などに預ける調整も必要になります。 - 同行者について
夫や祖母と一緒に見学に行きたい場合もあるでしょう。
当日に何人の人が見学に予定であるのかは、幼稚園側には必ず伝えておく必要があります。
当日の見学人数が急に変更になると幼稚園でも椅子が不足するなど対応に支障をきたす場合もあるためです。
電話での会話の順番
何を聞いておくべきか?の確認ができたら、いよいよ幼稚園に電話をかけましょう。
幼稚園に電話をするときには、以下のような順番で会話を進めていくと良いです。
- 名前を伝える
まずは氏名を伝えましょう。 - なんで電話したのか?の目的を伝える
幼稚園にはいろんな電話がかかってきているので、誰が何の目的で電話してきたのか?をわかりやすく伝えてあげる必要があります。
今回は「来年度の入園希望で見学したい」という目的をしっかり伝えましょう。 - 幼稚園側からの指示や指定を聞く
見学予約の電話であることが伝われば、幼稚園側から日程や当日のやりとりについていろいろ指示があります。こまかくメモを取っておきましょう - 確認したいこと(上記)を質問する
日時や持ち物を確認できたら、それ以外の質問事項も事前に準備しておき「3つほどお聞きしたいことがあるのですが〜」と幼稚園側のお話が終わったタイミングで聞いていくとよいですね。
幼稚園見学の電話【会話例文】
初めて話す相手に電話をかけるのはとても緊張しますよね。
以下では、実際の会話の例文を紹介しますので、参考にしてみてください。
- 幼稚園
「〇〇幼稚園の〇〇(職員の名前)です」 - ママ
「お忙しいところ失礼いたします。〇〇(名前)と申します。
来年4月3歳児の入園を希望しているのですが、見学は可能でしょうか?
できれば●月×日〜●月△日の間で見学をさせていただきたいと考えているのですが。」 - 幼稚園
「ご連絡ありがとうございます。はい、見学ご希望ですね。
来週の●月×日火曜日の9時30分であれば予約が可能ですが、ご都合はいかがでしょうか」 - ママ
「はい。●月×日火曜日の9時30分ですね。はい、大丈夫です」 - 幼稚園
「お子様の生年月日を教えてください」 - ママ
「〇年〇月〇日です。3歳〇か月です」 - 幼稚園
「3歳〇か月ですね。ありがとうございます。持ち物は、スリッパと筆記用具をお願いします」 - ママ
「わかりました。それでは●月×日火曜日の9時30分におうかがいします。当日はどうぞよろしくお願いします」 - 幼稚園
「こちらこそ。どうぞよろしくお願いします」
幼稚園見学に関するその他のマナー
幼稚園見学に関するその他のマナーについて解説します。
↓具体的には、以下のようなことを知っておきましょう。
- 幼稚園見学をキャンセルしたいときの電話のかけ方
- 幼稚園見学の電話は何時にかけるのがいい?
- 見学はいつの時期からできるの?
- 幼稚園入園のためのリサーチはいつから始める?
- 幼稚園に見学に行ったらどんなことをするの?
- 幼稚園見学の電話でのNG(すべきでない)質問は?
- 幼稚園見学時の服装は?
1.幼稚園見学をキャンセルしたいときの電話のかけ方
幼稚園見学のキャンセル
- ママ
「幼稚園見学を〇月〇日9:30に予約させて頂いている〇〇(名前)です。
大変申し訳ありませんが、子供が風邪で熱を出してしまったため参加が難しくなってしまいました。
そのため〇月〇日9:30を残念ながらキャンセルさせて頂きたいのですが」 - 幼稚園
「わかりました。〇月〇日9:30をキャンセルさせて頂きます」 - ママ
「大変恐縮なのですが、別の日程で幼稚園見学をさせて頂きたいのですが可能でしょうか」 - 幼稚園
「大丈夫ですよ。それでは〇月〇日10:30はいかがでしょうか?」 - ママ
「ありがとうございます。大丈夫です。ぜひ宜しくお願いします」
2.幼稚園見学の電話は何時にかけるのがいい?
幼稚園への電話は「先生方ができるだけ忙しくない時間帯」にするのがマナーです。
結論から先にいうと、「115時前後〜夕方」の時間帯に電話をかけるのが良いでしょう。
↓幼稚園の先生は、以下の時間は忙しい時間帯ですので、電話は避けましょう(担任の先生は職員室にいないことが多いです)
- 朝の登園時
- 保育時間(午前〜14時ごろ)
- 降園時(14時前後)
3.見学はいつの時期からできるの?
↓幼稚園は一般的に、以下のクラスわけが主流です。
- 3年保育(年少クラスに入園)
- 2年保育(年中クラスに入園)
最近ではプレ幼稚園(幼稚園に入園前の未就園児が通う体験クラス)に通うお子さんも増えてきていますね。
入園するための条件は公立・私立によってさまざまです。
気になる幼稚園があったらまずは市区町村の窓口に問い合わせをしてみましょう。
入園を希望する保育年数の約1年前からリサーチを含めた準備を始めるのをおすすめします。
4.幼稚園入園のためのリサーチはいつから始める?
希望する幼稚園が絞れてきたら幼稚園見学になりますが、時期は新学期が始まり新入生が少し落ち着いてきた5月下旬から7月頃が最適です。
8月には夏休みに入ってしまう幼稚園も多いので保育中の雰囲気を見ることができ、申込時期までに比較検討などの時間にゆとりがもてるためです。
ちなみに私はリサーチを1年前の秋から始めましたが、幼稚園見学で動き始めたのは申込み直前の夏。
「申込期間前の約1か月」であわただしく回った感じです。
なので、じっくり比較検討などしたい方はゆとりをもったスケジュールを組むことをおすすめします。
5.幼稚園に見学に行ったらどんなことをするの?
↓例えば、私の子供が通っている幼稚園の見学会では、こういった流れで幼稚園の見学ができました。
幼稚園見学当日の流れ
- 施設の中を見学
- 保育中のお子さんと先生の雰囲気を見学
- 会場に移動し説明会で説明を聞く
まずは施設内と保育中の雰囲気などを見学してから、幼稚園からいろいろ説明がある、という流れが多いですね。
5.幼稚園見学の電話でのNG(すべきでない)質問は?
繰り返しになってしまいますが、幼稚園見学の電話では手短に用件を絞りましょう。
幼稚園の教育方針や幼稚園の雰囲気などは、電話で質問するのは避けるのが無難です。
幼稚園の教育方針はホームページで確認ができますし、幼稚園の雰囲気は見学時に確認できるためです。
6.幼稚園見学時の服装は?
幼稚園の見学時の服装は幼稚園によって適した服装は変わります。
受験がある幼稚園は黒・紺色のスーツで受験時と同じ服装がよいでしょう。
それ以外の幼稚園では「シンプル」「カジュアル」「きれい目に見えるような」普段着がよいでしょう。
普段の服装に少しジャケットを羽織るなどで十分です。
お子さんは見学で動き回ったり、トイレに行ったりすることからも普段着ている動きやすい恰好で気負わない服装で大丈夫ですよ。