名探偵コナンの謎の1つとして、
「黒の組織のボス(黒幕)の正体は誰なのか?」
はファンの間で長らく予想されてきた問題ですね。
その中でも、一時期有力説となっていたのが【黒幕=光彦】説です。
何と、少年探偵団の1人である「円谷光彦」が黒幕なのではないか?という説ですね。
この記事では、光彦=黒幕説についてくわしく紹介しますので、参考にしてみてください。
注意!
この説は「アガサ博士黒幕説」に肩を並べる人気の説だったのですが、現在は否定されています。
というのも、名探偵コナンの作者である青山剛昌先生が、
読者から寄せられる年賀状の質問の答えとして、
「少年探偵団の中に黒幕はいない」とはっきり否定したからです。
ただ、光彦というキャラクターの言動にはいろいろと気になるところがあるのも事実なんですよね。
最終回に向けて、なんらかのかたちでこうした伏線は回収されていくはずです。
そういった意味でも「黒幕=光彦」説の根拠は再度確認しておく価値がありますよ。
名探偵コナン【光彦=黒幕】説の根拠内容
【光彦=黒幕】説の根拠として挙げられてきたものとして、
↓以下のようなものがあります。
【光彦=黒幕】説の根拠
- 【根拠①】7歳にしては大人っぽい
- 【根拠②】光彦は現在の黒幕と入れ替わっている?
- 【根拠③】烏丸蓮耶が小さくなった姿が光彦?
- 【根拠④】光彦の名前が酒の名前
- 【根拠⑤】黒幕の着メロから光彦だと推測できる
- 【根拠⑥】灰原哀への関心
それぞれの根拠について、順番に解説します。
【根拠①】7歳にしては大人っぽい
光彦黒幕の根拠その1は、7歳にしては頭が良く、大人っぽいという点です。
光彦には同級生の吉田歩美や小嶋元太がいますが、この2人と比べると光彦は知識量がずば抜けており、同級生にすら敬語というやたら大人っぽいという理由です。
ただ、光彦が本当に黒幕なのだとして、工藤新一と対決した時にかなり差を感じてしまいます。
知識量が多いといっても新一や灰原と比較すると可愛いものですからね。
これは、新一や灰原を油断させる為にあえてやっているのだとしたら、光彦はかなりの策士ですね。
ただ、これは残念ながら根拠にはならないんです。
なぜなら、光彦の設定として両親が教師で、教育面で非常に厳しいというものがあるんですね。
なのでこれは根拠とは言えないと思います。
【根拠②】光彦は現在の黒幕と入れ替わっている?
まだまだ光彦黒幕説の根拠はあります。
2つ目の根拠は光彦が黒幕…つまり、黒の組織のボスと入れ替わっているという考えです。
これはどういうことか?分からない方もいると思うので解説しましょう。
まず、黒の組織のボスは原作やアニメですでに「烏丸蓮耶」という大富豪だと判明しています。
これだけ聞くと、そもそも黒幕光彦説とは?というところですが、この烏丸蓮耶は半世紀前に死んだと言われています。
つまり、烏丸蓮耶は今はこの世にいないので、現在のボスは烏丸蓮耶ではない。
という仮定が生まれます。
そして、そのボスこそが光彦ということです。
ただこれは光彦じゃなくても良いので根拠としては非常に弱いというところでしょう。
【根拠③】烏丸蓮耶が小さくなった姿が光彦?
根拠3つ目は烏丸蓮耶が小さくなった正体が光彦というものです。
これは、想像しやすいと思いますが、「名探偵コナン」には「APTX4869」という毒薬があり、これを飲んだせいで工藤新一や灰原哀は、体が縮んでいるのですね。
烏丸は先程も言った通り、半世紀以上前に死んでおり、生きていたら140歳になっています。
そこで、APTX4869です。
烏丸自身がAPTX4869を飲むことで、体が退行し光彦になっているのではないか?ということですね。
ただ、APTX4869は先程も言いましたが、毒薬です。
新一や灰原は偶々死ななかっただけで、この薬を飲んだ大半の人間は死んでいます。
そんな危険な薬を、果たして黒の組織のボスが飲むのでしょうか?飲みませんよね。
【根拠④】光彦の名前が酒の名前
光彦黒幕説はまだまだあります。
根拠4つ目は、光彦の名前がお酒の名前ということです。
黒の組織の幹部メンバーは本名とは別にコードネームが与えられます。
有名なところでは、「ジン」・「ウォッカ」・「バーボン」などでしょうか。
そんな名前ですが、光彦の名前をよく見てください。
光彦を別々にすると「光はピカ」・「彦はドール」と読めると言われており、光彦の名前はメキシコのお酒の「ピカドール」と読むことができるということです。
ただ、ピカは百歩譲っても「彦でドール」は流石に無理があるのではないかと思わざるを得ません。
名前からボスの予想は光彦以外にもあるので、名前から黒の組織のボスを推測するのは厳しいと思います。
【根拠⑤】黒幕の着メロから光彦だと推測できる
根拠5つ目は、黒幕の着メロから光彦と推測できるというものです。
これは、着メロというより、メールアドレスのプッシュ音の事を言っているのだと思われるます。
まず、黒の組織のボス烏丸蓮耶のメールアドレスのプッシュ音が「七つの子」なのです。
七つの子から、七という数字を抜き出し、そこから7歳という事を連想。
つまり、小学1年生の光彦が黒幕だと暗示しているというものなのですが、これに更なる根拠を付け加えることが実はできます。
七つの子の始まりは携帯で「0858」と打つと聞こえるのですが、これは実は鳥取県の市外局番なのです。
さらに、光彦の苗字は「鳥取の円谷」から来ているため、黒幕は光彦となるわけですね。
ただ、七つの子で光彦とは、連想として流石にダイレクトすぎますよね。
【根拠⑥】灰原哀への関心
根拠6つ目は、灰原哀への関心です。
名探偵コナンで光彦は、灰原に対し恋心を抱いているのですが、これは実は伏線なのではないか?ということですね。
灰原哀はAPTX4869を作った人物であり、実は灰原のことを近くで監視してるというものです。
さらに、灰原は黒の組織のボスの正体について「到底信じがたい人物」と言っています。
確かに光彦なら信じられませんよね。
ただ、これは恐らく烏丸蓮耶のことを指しているのではないか?と思われます。
140歳のおじいちゃんが生きているとしたら、信じられませんよね。
さらに、灰原は黒の組織のメンバーが近くにいると謎のセンサーで察知できるので、光彦が黒幕なら、灰原の日常が非常に心配ですね。
知らない間に物凄くビクビクしていたのでしょう。
光彦=黒幕説はまだ生きている?その根拠とは
すでに作者によって否定されたかたちになっている「光彦=黒幕説」ですが、
それでもまだ「この説は生きているのではないか?」
という意見を持っている人もいます。
その根拠としてあげられるのは「消えた光彦」というエピソードです。
この回で、光彦と烏丸は入れ替わったのではないか?という説があるのです。
なぜか「大人用の切符」を購入した光彦
まず、光彦はこの回で子供なのに何故か、大人用の切符を買ってしまいました。
この光彦ですが、実は幼児化した偽りの光彦で、
大人時代の癖で大人用の切符を買ったのではないか?と予想されているのです。
沼淵の「一緒やな、お前はワシと同じや…」というセリフ
そもそもこの回では、光彦たちには「森に蛍を捕まえに行く」という目的があったのですが、
そこで光彦は黒の組織の元メンバーであり、
薬などの実験に参加させられていた沼淵というキャラクターに出会います。
そこで沼淵は光彦に、「一緒やな、お前はワシと同じや…」と言われたのです。
これは、烏丸と入れ替わることになってしまった光彦と、
黒の組織に人生を滅茶苦茶にされた沼淵を重ねたのではないか?と思われます。
光彦の声がおかしくなっている
そして、もう1つ根拠があります。
光彦は森の中に蛍を探しに1人で行き、再びコナンたちと合流した際に、
光彦の声がおかしくなっていると元太から指摘されます。
光彦と入れ替わった烏丸が、まだ光彦の声にチューニングできてないからと予想されているのです。
それでも「光彦=黒幕説」は否定的
しかし、今まであげてきたこの根拠ですが、
全て黒幕説としての根拠にはなりえないものになっています。
まず、切符の件は光彦が蛍を保護しようとしていた大人を尾行し、
大人が買った切符につられて光彦も大人の切符を買ったと作中で明らかになりました。
2つ目の根拠の沼淵ですが、沼淵が森に来た理由は、少年時代に森で共に遊んだ蛍に会いに来たというものです。
ワシと一緒というのは、蛍を探しに来たという目的が偶々一致していたということなのでした。
3つ目の声のチューニングの件ですが、これは単純に光彦が森に迷ってしまい、助けを求める為に大声を出していた結果、のどが潰れてしまったという理由です。
残念ながら、消えた光彦も黒幕の根拠にはならないのでした。